フレアクロスオーバーを専門で高価買取!

専門店だから各モデルの特徴やセールスポイントを熟知しております。そのため高価買取することが可能となりました。
なんと一般的な買取店との差額が50万円以上出たケースも!SUVを高く売りたいならSUVラボ買取!
最短22秒で無料査定!今スグお気軽に!査定依頼をする
あなたは愛車マツダ フレアクロスオーバーの買取価格に満足していますか?
マツダ・フレアクロスオーバーは、クロスオーバーSUVの軽自動車です。スズキとの提携に基づく軽自動車車種で、マツダは軽自動車車種にフレア、もしくはフレアワゴンと命名していましたが、フレアクロスオーバーもその流れを汲んだ第3弾、ということになります。ベースとなった車種は、スズキが2013年12月24日に発表したハスラーです。ハスラー、そしてフレアクロスオーバーは個性的なデザインと軽ワゴンの使いやすさを両立した新しい軽SUVとして、市場でも高い評価を受けました。今回は、フレアクロスオーバーの買取価格について、詳しく紹介していきます。
マツダ フレアクロスオーバーの買取相場について
マツダ・フレアクロスオーバーはスズキ・ハスラーのOEM生産車であり、外観や内装などもほぼそのままで、両車の見た目の違いはエンブレムだけとなっています。価格に関しては、ハスラーが装備を絞った廉価バージョンを用意しているのに対し、フレアクロスオーバーは装備を充実したモデルだけを展開しているので、2018年7月現在、車両本体価格は133万8,120円~となっています。人気の高さと、2013年のデビューからまだ日が浅いこと、車両本体価格がハスラーよりも割高ということもあり、中古車価格も高値で安定しています。中古車市場に出回っているフレアクロスオーバーは、2018年7月現在で130台前後です。
・買取相場 45万円~90万円(2018年7月現在)
マツダ フレアクロスオーバーの買取や売却のポイント
マツダ・フレアクロスオーバーは、デビューして以降細かく改良が加えられています。また、ボディカラーに関しても、ホワイト系に関して細かく差し替えられたりしているので、そういった所も見逃さずに評価・査定してくれる買取専門店をじっくりと探しましょう。以下にマツダ・フレアクロスオーバーの買取・売却のポイントをまとめてみました。
・ボディカラー:ブラック、ホワイト、シルバーは安定した人気。ただし、おしゃれなクルマという認識もされているためか、ブルー、オレンジ、イエロー、レッドも頻繁に出回っています。
・グレード:一番安いモデルから、XG、XS、XTの3グレード構成。XTのみターボエンジンを搭載しています。
・必須装備:カーナビ(できれば純正)
・その他:レーダーもしくはデュアルカメラブレーキサポート搭載車、禁煙車、低走行、事故歴/修復歴/パネル交換/板金塗装なしであれば尚良し
マツダ・フレアクロスオーバーはデビューから2年後の2015年5月に、早くも最初の改良が行われました。ターボ非搭載車の「XG」「XS」において、スズキのハイブリッド技術のひとつである「S-エネチャージ」を搭載し、さらにエンジンを高圧縮化することで、さらなる燃費向上を実現。2WD車で32.0km/l、4WD車で30.4km/lを達成しました。また、オプションのボディカラー「パールホワイト」が「クリスタルホワイトパール」に変更されています。それから7ヶ月後の2015年12月は、ターボ搭載車「XT」にも「S-エネチャージ」を搭載。パワフルなエンジン性能はそのままに、さらに燃費性能を向上させています。先進安全技術も見直し、さらに強化されました。「XS」と「XT」は歩行者も認識可能なステレオカメラ式のデュアルカメラブレーキサポートを搭載。車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能も追加されています。ボディカラーはオプションの「スチールシルバーメタリック」が廃止、新たなオプションカラーとして、ブラックルーフ仕様の「アクティブイエロー2トーンカラー」が追加されました。また、ファブリックシート表皮のデザインの変更、全車に助手席シートヒーターを装備、「XS」と「XT」にステアリングオーディオスイッチが追加されるなど、キメの細かい改良が行われています。2017年5月には、「クリスタルホワイトパール」が「ピュアホワイトパール」に変更。「クリスタルホワイトパール」はわずか2年間しか生産されませんでした。まだまだ衰えぬ人気のマツダ・フレアクロスオーバー。売却をお考えの方は、内外の新旧SUVに幅広い知識を持つ弊社にお気軽にご相談ください。真摯にご対応いたします!
無料査定依頼フォーム
最短22秒で無料査定!今スグお気軽に!
マツダ フレアクロスオーバーを
一括査定やディーラー下取りに依頼する前に
マツダ・フレアクロスオーバーは、2013年12月にデビューして、2018年7月現在まだ5年も経っていないということもあり、買取相場はまだ高水準を保っています。また、「スズキ・ハスラーはいいクルマだと思うけど、あまりに公道で見かけるので、他の人とは違ったクルマに乗りたい」という層にも一定の人気があります。今後も安定した人気が続くと思われますが、気になるのは今後迎える「5年落ち、5万km超え」のラインです。そのラインを超えると、買取価格は1ランク落ちる可能性が高まりますので、デビュー当初に購入してかつ現在売却を考えている方は、早めに決断する方が得策かもしれません。また、少しでも高い買取額を狙うのであれば、ディーラー下取りには出さずに、軽SUVの取り扱いもあるSUV専門店や中古車買取専門店に査定を依頼した方がよい結果を得られることが多いでしょう。一括査定を行なった場合は、多数の業者から一斉にに連絡が来るので、精神的にはかなり大変ですが、納得のいく売却ができるよう、時間には余裕を持って手続き・やりとりを行いましょう。買取業者は早く結果を出したくて、契約を急かしてくるかもしれませんが、毅然とした態度で、納得できる額の場合のみ契約するようにすれば、後々後悔することもないはずです。
マツダフレアクロスオーバーの車両情報
燃費 | 26.2~32km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格帯 | 133.8~168.5万円 |
最高出力 | 52ps/6500rpm~64ps/6000rpm |
マツダフレアクロスオーバーのグレード一覧
燃費 | 32km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格 | 133.8万円 |
最大出力 | 52ps/6500rpm |
駆動方式 | FF |
生産期間 | 2015年12月~ |
燃費 | 30.4km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格 | 146.4万円 |
最大出力 | 52ps/6500rpm |
駆動方式 | 4WD |
生産期間 | 2015年12月~ |
燃費 | 32km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格 | 147.2万円 |
最大出力 | 52ps/6500rpm |
駆動方式 | FF |
生産期間 | 2015年12月~ |
燃費 | 30.4km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格 | 159.8万円 |
最大出力 | 52ps/6500rpm |
駆動方式 | 4WD |
生産期間 | 2015年12月~ |
燃費 | 27.8km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格 | 155.8万円 |
最大出力 | 64ps/6000rpm |
駆動方式 | FF |
生産期間 | 2015年12月~ |
燃費 | 26.2km/L |
---|---|
排気量 | 658cc |
新車時価格 | 168.5万円 |
最大出力 | 64ps/6000rpm |
駆動方式 | 4WD |
生産期間 | 2015年12月~ |
SUVの高額査定は
SUVラボ買取が
強力にバックアップ!
SUVのことならSUVラボ買取!
最短22秒で無料査定!今スグお気軽に!査定依頼をする